Unityをやりたいことから学習していけるよう、機能・用途別にまとめたページです。C#の命令別の逆引きは現時点で作っていません。2019の時期に書き始めているので、それより前のバージョンについては言及しません。
前準備、前提知識
ダウンロードと日本語化
画面構成/レイアウトの変更、保存全般
シーンビューのカメラ操作
アセットストアで素材を探す、適用する
テストプレイの実行
テストプレイ中かどうかわかりやすくする
プロジェクト
シーン
シーンの新規作成
シーンの切り替え(SceneManager.LoadScene)
シーン切り替え時にオブジェクトを破棄しない(DontDestroyOnLoad)
オブジェクト
オブジェクトの説明と移動、回転方法
オブジェクトをスクリプトで破壊する(Destroy)
子・孫オブジェクトを取得(GetChild)
カメラ
カメラがキャラクターを追跡する(Camera.main.gameObject.transform.position)
プレハブ
プレハブの作り方
スクリプトでプレハブをゲーム内に新しく作る(Instantiate as GameObject)
プレハブにそれぞれ別の名前をつける(name)
位置、座標
トランスフォーム(Transform)について
位置を移動する(transform.Translate)
速度を変えることで移動する(rigidbody.velocity)
力を加えることで移動する(rigidbody.AddForce)
上下左右に移動しながらルートをたどらせる
敵が自分を追ってくるようにする(Vector2D)
角度を変える、回転させる(transform.Rotate)
始点と終点の途中の座標を取得(Vector3.Lerp)
└目的地に近づくほど遅くなる
回転に減衰係数をかける
敵にぶつかったら吹き飛ばされる
マウスの現在位置を取得(Input.mousePosition)
ドラッグでオブジェクトを移動
枠に乗ってるオブジェクトを枠内にぴったり配置
コンポーネント
画像(スプライト)を変化させる(SpriteRenderer.sprite)
カラーフィルターをかける(SpriteRenderer.color)
透明度を変える(SpriteRenderer.color)
リジッドボディ(Rigidbody、Rigidbody2D)について
コライダー(Collider、Collider2D)について
空の当たり判定、透明な壁の作成
コライダーの無効化、有効化(collider.enabled)
落下するオブジェクトが乗る土台を作る(コライダー+リジッドボディ)
接触する複数のコライダーの中から、条件に合うものだけ処理を実行
ライフゲージの実装と連動(Slider.value)
同じ画像をタイル状に並べる
反転する(SpriteRenderer)
隠す、再表示する(gameObject.SetActive)
テキストの表示
テキストを変化させる、数値を加算する(Text.text)
テキストの色を部分的に変更する
オーディオ
オーディオソース(AudioSource)について
音源を再生(AudioSource.Play/PlayOneShot)
オーディオソースの音量を調節(volume)
アニメーション
アニメーション(Animation)の作成
歩いてる間だけアニメーションさせる(Animator.enabled)
任意のタイミングで一度だけアニメーションさせる
スクリプト
スクリプトをアタッチ
別のオブジェクト・クラスのメソッドを実行(GetComponent)
変数、配列
変数の宣言、データ型、ローカルとグローバル
シーン間で共有できる変数(Static)
変数のデータ型を確認(GetType)
データ型(int,float,double,string,bool)の変更
動的配列(List)の作成
ランダム
乱数を求める(Random.value、Random.Range)
メソッド、イベント
マウス、タップ
マウスでクリックした時にイベント実行(OnMouseDown)
マウスでクリックを解除した時にイベント実行(OnMouseUp)
マウスが乗った時、乗ってる間、離れた時イベント実行(OnMouseEnter、OnMouseOver、OnMouseExit)
ドラッグしている間イベント実行(OnMouseDrag)
マウスでクリックした時イベント実行②(イベントトリガー)
ドラッグしている間イベント実行②(イベントトリガー)
ボタンをクリックした時イベント実行(イベントトリガー)
マウスホイール回転を取得(Input.GetAxis)
他
コライダー同士が衝突した時にイベント実行(OnCollisionEnter2D)
トリガーと他のコライダーが接触した時にイベント実行(OnTriggerEnter2D、OnTriggerExit2D)
キー操作でイベントを起こす(Input.GetKey、GetAxis)
論理
計算
最大値、最小値(Mathf.Max、Mathf.Min)
float値の切り上げ、切り捨て、偶数丸め(Mathf.Ceil、Floor、Round)
繰り返し
条件を満たす間処理を繰り返す(While)
メソッドを繰り返し呼び出す(InvokeRepeating)
セーブ、ロード
待機処理、時間
待機処理(yield return new WaitForSeconds、null)
ゲーム内の時間の速度を変更する、ポーズをかける(Time.timeScale)
現在日時を取得
経過時間を取得
ゲームを閉じていた時間を取得
ビルド、ゲーム公開
Naninovel
Naninovelの基本的な使い方
キャラの向きを変える(char look)
トランジションエフェクト(背景画像切り替え時のエフェクト)
キャラクター、背景などを隠す(hide、hideAll、hideChars、hidePrinter)
特殊効果(スペシャルエフェクト)
変数の作成、仕様
入力ダイアログを表示、変数として保管
選択肢を表示、分岐
条件分岐
待機処理
セーブ/ロードについて
コメント