IT Unity C#で目的地を指定してオブジェクトを上下左右にルート通り動かす方法 TDでも作ろうかと思い、とりあえず書いてみた「上下左右にルートをたどらせる」プログラムです。 目的地を指定し、順番に目的地をたどらせることで道なりに動かします。 2022.01.30 IT
IT Unity C#で接触する複数のコライダーの中から条件に合うものだけ処理を実行する方法 コライダーがたくさん接触している時に、特定の数値が一番高いオブジェクトだけを取得したいとか、そういうことをするTipsです。 2022.01.26 IT
IT Unityで最大値・最小値を求める方法/Mathf.Max・Min関数の使い方 複数の値の中の最大値を求めるMathf.Maxと、最小値を求めるMathf.Minの使い方です。Mathfといいつつintにも使えます。 2022.01.17 IT
IT Unity C#で動的配列を作る方法/Listの使い方 動的配列とは、配列の中の変数の数が決まっていない配列のこと、つまり引き出しの数が可変なタンスみたいなものです。 Listで作った配列に対しては、自由に変数を追加・削除することができます。 2022.01.16 IT
IT Unity C#でAudioSourceの音量・ボリューム(Volume)をスクリプトから変更する方法 オブジェクトにセットしたオーディオソース(AudioSource)の音量を変更することで、ゲーム内の音量を調節する方法です。 2022.01.11 IT
IT Unity C#でマウスが乗った時、乗ってる間、離れた時にイベントを起こす方法/OnMouseEnter、OnMouseExit、OnMouseOverメソッドの使い方 スクリプトをアタッチしたオブジェクトに対し、OnMouseEnterではマウスが乗った時、OnMouseExitではマウスがオブジェクトから離れた時、OnMouseOverでは乗っている間ずっとイベントを起こすことができます。 前準備 ... 2021.12.24 IT
IT Unity C#でドラッグしたオブジェクトを離すと所定の位置、枠にピッタリ収まるようにする方法 脱出ゲームとかでアイテムを動かしたりする時に役立ちそうな「ドラッグアンドドロップしたものがぴったり所定の位置に収まる」スクリプトです。UI廻りの実装なので、シミュレーションやアドベンチャーなどでも色々応用がきくかと思います。 作りたいもの... 2021.12.22 IT
IT Unity C#でオブジェクトをドラッグで動かすスクリプトの書き方 色んなゲームで利用可能な、ドラッグでオブジェクトを動かす方法です。 キャンバスが存在し、レンダーモードがスクリーンスペース-カメラであることを前提にしています。 2021.12.19 IT