Excelでは、図形という機能を使うことで四角形や丸、矢印などのオブジェクトをシート状に配置することができます。セルの形状を無視して配置できるので、フローチャートや装飾、注釈などアイデア次第でさまざまな用途に利用できます。
図形作成・操作の基礎
作成、移動、回転、削除など作り方および基本操作まとめです。
何もしなければ図形はセルの幅・高さを無視して配置されますが、セル幅にぴったり合わせることもできます。
複数図形の扱い
図形が重なった場合、どの図形を前面に表示するか、重なり合いの並び順を変更する方法です。
複数の図形をまとめて移動する方法です。
図形のグループ化の方法です。
グループ化すると、複数の図形をひとつの図形のように扱うことができます。
グループ化すると、複数の図形をひとつの図形のように扱うことができます。
図形の装飾
図形内の文字を自動で改行する、はみ出させない、図形サイズを文字数に合わせる方法などです。
印刷時に改行がずれる問題にも言及しています。
印刷時に改行がずれる問題にも言及しています。
図形に枠線を引く方法です(一部の図形では不可)。
画像・写真の場合で解説してますが、図形の場合も動線は同じです。
画像・写真の場合で解説してますが、図形の場合も動線は同じです。
図形に予め用意されたテクスチャを貼り付ける方法です。木目柄、タイル柄などがデフォルトで用意されています。
図形に写真・画像などを貼り付ける方法です。ネット検索した画像をそのまま適用することもできます。
図形をグラデーションで塗りつぶす方法です。
図形の種類
図形で線を引く方法です。通常の直線の他、カギ線やフリーハンドの線なども可能です。
限度がありますが、テキストボックスでセルの内容を参照することもできます。
平方根や指数など、数式を図形で入力できる数式の挿入機能についてです。
図形の効果
「影」で図形に影を付けることができ、
「反射」で図形に反射を付けることができます。
「光彩」を入れると、図形に光彩を付けることができます。後光的な効果です。
「ぼかし」を入れると、図形の輪郭線をぼかすことができます。
「面取り」を使うと、図形の上下を膨らませることで立体的な効果を与えることができます。
輪郭の色を変更する方法についても一緒に解説してます。
輪郭の色を変更する方法についても一緒に解説してます。
マクロ(VBA)で図形を操作
Shapesプロパティをワークシートに付けることで、マクロで図形を選択することが可能です。
作成・削除
図形を作成するにはAddShape、
線(図形)を作成するにはAddLineメソッドを使用します。
テキストボックスを作成するにはAddTextBoxメソッドを使用します。
一応文字の入れ方も解説してます。
一応文字の入れ方も解説してます。
図形を削除するには、Deleteメソッドを使います。
位置・角度・サイズ
図形のサイズはHeight、Widthプロパティで変更、取得できます。
同様にLeft、Topプロパティで図形の位置、
角度はRotationプロパティなどで変更、取得できます。
「3-D回転」を使い、図形を三次元的に回転させる方法です。
色・テクスチャ・画像
図形の枠線・塗りつぶしの色を取得・変更するには、ForeColorプロパティを使用します。
テクスチャで塗りつぶすには、PresetTexturedメソッドを使用します。
3-Dオプションで図形の質感、光源を変更する方法です。
UserPictureメソッドを使うと、画像で塗りつぶすこともできます。
PictureFormat.ColorTypeプロパティで、図形の画像を白黒やグレー、透かしにイメージコントロールする方法です。
PictureFormat.Brightnessプロパティで、図形の画像の明るさ・明度を調節する方法です。
PictureFormat.Contrastプロパティで、図形の画像のコントラストを調節する方法です。
図形全体、線、塗りつぶしを透明化、非表示にするには、Visibleプロパティを使用します。
枠線
枠線の太さを変更・取得するには、Weightプロパティを使用します。
枠線の種類を変更・取得するには、DashStyleプロパティを使用します。
その他
図形の名前はNameプロパティで取得・変更できます。
図形のインデックス番号(重なり順で下から何番目か)を取得するには、ZOrderPositionプロパティを使います。このプロパティは読み取り専用なので、
図形の重なり順(=インデックス番号)を変更するには、ZOrderメソッドを使います。
やりたいことから方法を探すエクセル(Excel)操作・関数・VBA(マクロ)逆引きまとめ
逆引き(やりたいことから探す)Excel記事まとめ
コメント