Excelは表計算だけではなく、資料作成やチラシ作りにも使えます。そうした時に覚えておくと作れるものの可能性が広がるのが「図形」機能です。
図形の挿入方法

挿入タブ→図形をクリックすると、挿入できる図形の種類が表示されます

図形をクリックすると、元の画面に戻ります

この状態で好きなところでドラッグ&ドロップすると、図形が作成されます

手を離すと図形が確定されます
図形の回転方法

図形をクリックしてアクティブな状態にします

図形の上にあるハンドルにマウスカーソルを当てると、マウスポインタが巻いた矢印に変化します

その状態でドラッグすると、図形を回転させることができます

指を離すと図形の角度が確定されます
図形の移動方法

図形をクリックしてアクティブな状態にします

図形の中心部にマウスカーソルを当て、任意の方向にドラッグします

指を離すと図形の位置が確定します
図形の形の修正方法

図形をクリックしてアクティブな状態にします

図形の周囲にある白い○や□のいずれかにマウスカーソルを当て、マウスを任意の方向にドラッグします

指を離すと図形の形が確定します
図形のスタイルの変更

図形をクリックしてアクティブな状態にします

書式タブをクリックします(図形がアクティブでないと表示されません)

デフォルトカラーを選ぶことで、図形の枠線・塗りつぶし・文字色をまとめて変更することが可能です


図形の内側の色の変更(塗りつぶし)

書式タブ→図形の塗りつぶしをクリックし、任意の色を選択します

図形の内側が塗りつぶされました
図形の枠線の色の変更

書式タブ→図形の枠線をクリックし、任意の色を選択します

図形の枠線の色が変更されました
図形の効果

書式タブ→図形の効果でさまざまな効果を選択することができます

やりたいことから方法を探すエクセルExcel操作・関数・VBA(マクロ)逆引きまとめ
逆引き(やりたいことから探す)Excel記事まとめ

関数・演算子・メソッド・プロパティ名から探すExcel/VBA(マクロ)使い方・組み合わせ方まとめ
こちらはExcelやメソッドの諸機能を、機能の名称から探せるまとめ記事です。
コメント