PCの設定時間から、現在の時間を表示するNow関数のご紹介です。
Now関数の使い方
現在の日にち・時間を表示
Now()
Now()

とりあえず=Now()と入力してみます。

すると現在の年・月・日・時間・分が表示されます。

A1を参照して、Year関数他で月、日など抽出してみたいと思います。

このようになりました。自動で関数が再計算するようになっているので、これ書いてる間もどこか確定するたびに分、秒が更新されています。設定上表示されてませんが、秒数もNow関数で算出できることがわかりました。

もしNow関数で秒まで表示したい場合は、セルの書式設定で表示形式を変更します。

ちなみにNow関数に足し算すると……。

日付が加算されます。このへんはToday関数と似たような使い勝手です。
関数以外だと、今日の日付や時間を入力するショートカットもありますので、よろしければご参照ください。
Now関数の使い方については以上です。

Excel(エクセル):日付、時間、曜日、シリアル値
Excelの時間関連操作、設定、関数などまとめです。
セルの表示設定、関数
基本
日付をセルに入力したい場合、m/dあるいはm-dの形式で入力すれば、
自動で入力した年のその日付になります。年号も指定したい場合は、y...

関数・演算子・メソッド・プロパティ名から探すExcel/VBA(マクロ)使い方・組み合わせ方まとめ
こちらはExcelやメソッドの諸機能を、機能の名称から探せるまとめ記事です。
コメント