PCの設定時間から、現在の時間を表示するNow関数のご紹介です。
Now関数の使い方
現在の日にち・時間を表示
Now()
Now()

とりあえず=now()と入力してみます。

すると現在の年・月・日・時間・分が表示され、すなぎつの管理人が平日の昼間からブログを書いていることがわかりました。仕事は大丈夫なんでしょうか。

A1を参照して、Year関数他で月、日など抽出してみたいと思います。

このようになりました。自動で関数が再計算するようになっているので、これ書いてる間もどこか確定するたびに分、秒が更新されています。設定上表示されてませんが、秒数もNow関数で算出できることがわかりました。

もしnow関数で秒まで表示したい場合は、セルの書式設定で表示形式を変更します。

ちなみにNow関数に足し算すると……。

日付が加算されます。このへんはToday関数と似たような使い勝手です。
関数以外だと、今日の日付や時間を入力するショートカットもありますので、よろしければご参照ください。
now関数の使い方については以上です。

やりたいことから方法を探すエクセルExcel操作・関数・VBA(マクロ)逆引きまとめ
逆引き(やりたいことから探す)Excel記事まとめ

関数・演算子・メソッド・プロパティ名から探すExcel/VBA(マクロ)使い方・組み合わせ方まとめ
こちらはExcelやメソッドの諸機能を、機能の名称から探せるまとめ記事です。
コメント