主に英文などに使うための関数です。全て小文字で書かれた文章でも、単語の頭の文字だけを大文字にし、それ以降の文字を小文字に統一することができます。
単語を全て大文字・小文字にする場合は、UpperないしはLower関数を用います。
Proper関数の使い方
単語の先頭の文字を大文字に変換、2文字目以降を小文字に変換
Proper(対象)
Proper(対象)

適当な英文をまず用意します。Proper関数は日本語には機能しません。

=Proper(A1)と記述し、A1の内容にProper関数を噛ませます。

するとこのように、各単語の最初の文字だけが大文字、二文字目以降の文字は小文字に統一されます。

すべて大文字の英文に使っても結果は同じです。

スペルチェックはなく、スペースやピリオドで区切った固まりが単語として変換されます。

Excel(エクセル):大文字・小文字・全角・半角
Excelで全角/半角/大文字/小文字を切り替えたり変換したりの操作まとめです。
半角/全角/日本語/かな/ローマ字入力の切り替え
これはExcelというよりPC操作なので、機種/OSで異なるんですが、とりあえず一般的なWind...

関数・演算子・メソッド・プロパティ名から探すExcel/VBA(マクロ)使い方・組み合わせ方まとめ
こちらはExcelやメソッドの諸機能を、機能の名称から探せるまとめ記事です。
コメント