Excelであまり使わないシートは、一時的に非表示にすることが可能です。元に戻す方法も併せてご紹介します。
ワークシートを非表示にする方法

ワークシートが増えてくると、中にはほとんど使わないシートも出てきます。これを非表示にしてみたいと思います。

非表示にしたいシート(ここではSheet30)の上で右クリックし、非表示をクリックします。

Sheet30が表示されなくなりました。
シートは削除されたわけではなく、ただ見えなくなっている状態です。
シートは削除されたわけではなく、ただ見えなくなっている状態です。
シートを再度表示する方法

任意のシート名の上で右クリックし、再表示をクリックします。

再表示ダイアログが表示されるので、非表示を解除したいシートを選択し、OKを押します。

非表示にしていたシートが再度表示されました。

やりたいことから方法を探すエクセルExcel操作・関数・VBA(マクロ)逆引きまとめ
逆引き(やりたいことから探す)Excel記事まとめ
コメント