デフォルトで長方形や星型は用意されていますが、それ以外に三角形や五角形を作りたい場合には「多角形ツール」を使用します。
多角形ツールの使い方
左のメニューバーの長方形ツール上で右クリック→多角形ツールを選択します。
基本的な使い方などは長方形ツールと変わらないので、こちらの記事をご参照ください。→Illustlatorで四角形(長方形・正方形)を描画・移動・変形する方法
三角形の作り方

多角形を描画し、枠線上にある小さなひし形をドラッグします。

すると上にドラッグすると角数が減り、下にドラッグすると角数が増加します。この方法で、多角形ツールから三角形を作成することが可能です。

指を離すと三角形が確定します。

Illustrator(イラレ)の使い方・ツール・テクニックリファレンス
ベクター画像を作るなら必須と言っていい、AdobeのIllustratorの使い方まとめです。一時期仕事で使っていたので基本的なとこをまとめました。
イラレ使い方
四角形のオブジェクトを描画・移動・変形
三角形、六角形など多角形を描画...
コメント