Excelでは値が0の場合も通常「0」と表示しますが、フォーマットによってはこれが邪魔になることもあります。
詳細設定で設定することにより、ワークシート単位で値が0のセルに何も表示しないようにすることが可能です。
Excelのオプション(詳細設定)の使い方

0を色々用意しました。書式はちがいますが、どれも値は「0」です。

これを非表示にするには、ファイルタブ→

左下部のオプションをクリックし、

Excelのオプションダイアログが開いたら、詳細設定タブへ進みます。

あとは下のほうへスクロールして「ゼロ値のセルにゼロを表示する」のチェックを外してOKをクリックすれば、

設定したシートではゼロが表示されなくなります。

表示されてないだけでデータ自体は存在しているので、

こんな感じでサルベージすることも可能です。
別の方法
セルの書式設定で非表示にする方法で部分的に表示を消したり、

ホームタブの条件付き書式で、値が「0」の場合は文字色を白にする、といった方法が考えられます。

Excel(エクセル):表示、非表示
ここでいう表示/非表示とは、Excelで何かを隠す、それを再度表示する、または表示を切り替えるといった意味合いになります。数値を%で表示する、といった表示形式に関しては入力や書式の記事などで扱います。
セルの表示/非表示
セ...
コメント