Excel(エクセル)でセルに一行おきに色をつける方法/オートフィルオプションの使い方

zebra IT

既にデータを入力した表を後からデザイン変更したい場合、意外に手間がかかってしまうことがあります。そうした時に覚えておくと便利なのがオートフィルオプションで「書式のみ」を選択する方法です。

スポンサーリンク

オートフィルオプションで一行おきに色をつける方法

gyou1
こんな表を作ったのですが、「見づらいから一行ごとに色を付けてくれ」と言われてしまいました。
gyou2
もちろん一行ずつ選択して色をつけてもいいんですが、これが100行とかになると億劫です。もっと簡単な方法はないでしょうか?
gyou3
この場合1行目だけ色をつけて、1~2行目を選択します。
gyou4
2行目右下にカーソルを合わせ、最後の行までオートフィルでコピーします。内容が全て1~2行目のコピーになってしまいますが問題ありません。
gyou5
右下に現れるオートフィルオプションをクリックし、「書式のみコピー(フィル)」を選択します。
gyou6
するとこの通り、内容は元のままで書式だけがコピーされ、一行ずつ空けて色が塗られました。

もしオートフィルオプション出ない! とか消しちゃった! とかで内容更新されちゃったら、Ctrl+Zで元に戻せます。間違えてもそのまま上書き保存したりしないでください。

やりたいのはこれじゃない、という場合

たぶん作りたいのはピボットテーブルです。
もしマクロで実装したい場合は、条件分岐しつつColorなどいじる感じになります。

普通にコピー→書式のみコピーしたい場合

おそらくこちらの記事が参考になります。

Excelで一行ごとに色をつける方法については以上です。

Excel(エクセル):コピー、切り取り、貼り付け(ペースト)、オートフィル、クリップボード
Excelのコピー関連まとめです。基本メイン記事でゴリゴリに解説しているのですが、コピー関連の設定だの関数を使ったコピーだのまで一記事に詰め込むのもアレなので、補足的な記事となります。 コピペ、オートフィル コピペ・オートフ...
Excel(エクセル):色、塗りつぶし、スタイル
Excelのセルや文字などの色を変える方法、スタイルを規定する方法のまとめです。 色の変更 セル・文字の色を変更する方法です。基本的にこれ知っとけば応用がききます。パレットにない色の作り方、グラデーションにも言及しています。...

コメント