Power Automate Desktopで値によって処理を振り分ける方法/Switch、Case、Default Caseの使い方

letters IT

Switchで値を指定し、Caseで値の内容によって処理を振り分けることができます。Default Caseを使うと「Caseのどの条件にも合致しない場合」処理を実行します。

スポンサーリンク

Switch

PowerAutomateDesktop switch case1
Switch、Case、Default Caseはいずれもアクションペインの条件から追加できます。まずはSwitchから追加します。
PowerAutomateDesktop switch case2
追加するとダイアログが表示されるので、
PowerAutomateDesktop switch case3
条件分岐の基準となる値をチェックする値に直接入力するか、{x}から変数で指定します。
PowerAutomateDesktop switch case4
追加した状態です。この場合は変数New Varを判定基準にすることにしました。

Case

PowerAutomateDesktop switch case5
今度はCaseSwitchの内側(SwitchとEndの間)に追加します。
PowerAutomateDesktop switch case6
追加するとこういったダイアログが表示されます。

比較する値

PowerAutomateDesktop switch case7
演算子は後回しにして比較する値ですが、Switchで指定した値とここで指定した値を比較し、条件に合致する場合は処理を実行します。
PowerAutomateDesktop switch case8
たとえば比較する値に1を指定して保存するとこうなります。このままだと一本道なので、
PowerAutomateDesktop switch case9
Caseをもう一個追加し、条件分岐するようにしておきます。
PowerAutomateDesktop switch case10
それぞれのCaseの下に、条件を満たした場合に実行する処理を追加します。

実行例

PowerAutomateDesktop switch case11
そのまま実行してみます。Switchで指定した値(この場合New Var)の内容は1なので、比較する値に1を指定したCaseと条件が合致し、その下の処理が実行されます。
PowerAutomateDesktop switch case12
New Varの値を2に変更して再度実行すると、今度は比較する値に2を指定したCaseが処理の実行対象になります。
……というのが、Switch Caseの基本的な使い方です。

演算子

PowerAutomateDesktop switch 演算子
演算子は=(と等しい)以外にも、次のようなものが選択できます。
名称 意味
と等しい(=) Switchの値とCaseの値が一致する
と等しくない(<>) Switchの値とCaseの値が一致しない
より大きい(>) Switchの値がCaseの値より大きい
以上である(>=) Switchの値がCaseの値以上
より小さい(<) Switchの値がCaseの値より小さい(未満)
以下である(<=) Switchの値がCaseの値以下
次を含む Switchの値の中にCaseの値が含まれる
(例:Switchの値がABCの時、
Caseの値がAなら条件を満たす。
Caseの値がDなら条件を満たさない)
次を含まない Switchの値の中にCaseの値が含まれない
空である Switchの値が空
空でない Switchの値が空ではない
先頭 Switchの値の先頭の文字がCaseの値
(例:Switchの値がABCの時、
Caseの値がABなら条件を満たす。
Caseの値がACなら条件を満たさない)
先頭が次でない Switchの値の先頭の文字がCaseの値と異なる
末尾 Switchの値の末尾の文字がCaseの値
末尾が次でない Switchの値の末尾の文字がCaseの値と異なる

Default Case

PowerAutomateDesktop default case1
Default Caseは、Caseがいずれも条件に合わない場合に実行されます。省略可能です。
PowerAutomateDesktop default case2
Switchの最後、他のCaseより後に配置します。追加時にダイアログは表示されません。
PowerAutomateDesktop default case3
この場合Switchで指定した変数の値はどのCaseとも合致しないので、
PowerAutomateDesktop default case4
実行するとDefault Caseの処理が実行されます。

関連記事

Microsoft Power Automate Desktop(PAD)アクション、使い方一覧
Power Automate Desktopの使い方を機能・分類別に参照できるまとめです。

コメント