HTMLでJavaScriptを外部ファイルとして読み込む方法/src属性の使い方

IT

CSSに引き続き、JavaScriptも外部ファイルとして読み込んでみたいと思います。

スポンサーリンク

JavaScriptの読み込み方法

テキストファイルで、html用、JavaScript用のファイルを用意します。cssもありますが、これは今回使いません。
jstxt1
html.txtには次のように記述します。

<!DOCTYPE html>
<html>
<head>
<meta charset = "UTF-8">
<title>jstest</title>
</head>
<body>
<p>csstest</p>
<script src = "javascript.js"></script>
</body>
</html>

bodyの最後にある<script src = “javascript.js”></script>で外部ファイルを読み込んでいます。srcはファイルのソース位置を指定する属性で、imageやiframeでも使用しますが、対象がどこにあるかを記述します。ここでは同じドキュメンタリにあるのでファイル名のみですが、パス指定やURLでの指定も可能です。
ここではbodyの一番最後に記述していますが、headに書いても動きます(ただし、特定の場所でないと動かないコードもある)。

JavaScriptの外部読み込み
<script src=”場所/ファイル名.js”></script>

読み込まれる側のjavascript.txtには、alertを出すコードを記述しておきます。

alert('Hello work');

準備ができたら、html.txtとjavascript.txtの拡張子をそれぞれhtmlとjsに変更します。

jstxt2

アラートが出ますが「OK」をクリックします




htmlをダブルクリックすると、ブラウザで下記のようにJavaScriptが実行されることが確認できました。

コメント