「シート見出しの色」機能を使うと、ワークシートを強調したり見付けやすくしたりするために、見出しに色を付けることが可能です。
シート見出しの色の使い方

色を付けたいシートの上で右クリックし、シート見出しの色にカーソルを合わせると、

カラーボックスが開きますので、任意の色をクリックします。

文字色が変わるとかではなく、こういったビジュアルになります。

Excel(エクセル):ワークシート
ワークシート関連の操作方法まとめです。
ワークシートの使い方
ワークシートの作成・削除・挿入など、基本操作まとめです。
ワークシートのコピーについてです。
ブック間でやりとり
特定のシートを別の...
コメント