マクロでフォントを変更する方法です。FontオブジェクトのNameプロパティが、文字のフォントを意味します。
Font.Nameプロパティの使い方
フォントを変更する
対象.Font.Name = “フォント名”
対象.Font.Name = “フォント名”

A1セルのフォントを変更してみたいと思います。

たとえばRange(“A1”).Font.Name = “HG教科書体”とすれば、A1セルの文字フォントを教科書体に変更できますし、

Range(“A1”).Font.Name = Range(“A3”).Font.Nameとすれば、A1セルのフォントをA3セルのフォントと同じものに変更できます。使い方的にはこんだけです。

フォントはホームタブのフォント選択一覧にあるものを使用できます。

Excel(エクセル):フォント、文字のスタイル、サイズ
Excelのフォント系操作、VBAなどのまとめです。
フォントの操作
文字フォントの変更方法です。部分的な変更、セルの書式設定(フォント)を開く方法についても言及しています。
文字サイズを変更する方法です。
...

関数・演算子・メソッド・プロパティ名から探すExcel/VBA(マクロ)使い方・組み合わせ方まとめ
こちらはExcelやメソッドの諸機能を、機能の名称から探せるまとめ記事です。
コメント