Excelの選択中のセルのことを「アクティブセル」と呼びますが、ショートカットでこのアクティブセルまで一気に戻ることができます。つまり選択範囲さえ変えなければ、シートの他の範囲を一度確認した後、作業中のセルまで一気に戻る……といった操作が可能となります。
Ctrl+BackSpaceの使い方
アクティブセルまで戻る
Ctrl+BackSpace
Ctrl+BackSpace
![ctrlbackspace1](https://sunagitsune.com/wp-content/uploads/2020/01/ctrlbackspace1.jpg)
特定のセル/範囲を選択しておきます。
![ctrlbackspace2](https://sunagitsune.com/wp-content/uploads/2020/01/ctrlbackspace2.jpg)
マウスホイールやスクロールバーを使い、ずっと下のほうまでシートを下っていきます。
![ctrlbackspace1](https://sunagitsune.com/wp-content/uploads/2020/01/ctrlbackspace1.jpg)
Ctrl+BackSpaceを押すと、アクティブセルまで一気に戻ることができました。
入力中のセルまで一気に戻るショートカットについては以上です。
![](https://sunagitsune.com/wp-content/uploads/2020/01/workplace-2303849_1280-160x90.jpg)
Excel(エクセル)で使える時短ショートカット集
Excelでよく使う(あるいは人によっては役にたつ)ショートカットを集めてみました。
![](https://sunagitsune.com/wp-content/uploads/2018/10/gui-2311261_1280.png)
やりたいことから方法を探すエクセル(Excel)操作・関数・VBA(マクロ)逆引きまとめ
逆引き(やりたいことから探す)Excel記事まとめ
コメント