Unity C#でドラッグしたオブジェクトを離すと所定の位置、枠にピッタリ収まるようにする方法
すなぎつ
Power Automate Desktopの「変数の設定」アクションの使い方
変数の設定を使うと、新しく変数を作ったり、既存の変数を書き換えることが可能です。
Power Automate Desktopで「OK」「キャンセル」等メッセージやダイアログの押したボタンによって条件分岐する方法
メッセージボックス、入力ダイアログなどでボタンを押した時、押したボタンによってその後の処理を振り分ける方法です。条件にIfを使用していますが、Switchでも支障ないです。
下記では「いいえ」や「キャンセル」にも処理を割り当てていますが、...
Unityで最大値・最小値を求める方法/Mathf.Max・Min関数の使い方
複数の値の中の最大値を求めるMathf.Maxと、最小値を求めるMathf.Minの使い方です。Mathfといいつつintにも使えます。
Unity C#で動的配列を作る方法/Listの使い方
動的配列とは、配列の中の変数の数が決まっていない配列のこと、つまり引き出しの数が可変なタンスみたいなものです。
Listで作った配列に対しては、自由に変数を追加・削除することができます。
Power Automate Desktopでメッセージボックスを表示する方法
「メッセージを表示」アクションを使うことで、PAD上にメッセージボックスを表示させることができます。
Excel VBA(マクロ)で部分一致検索条件にヒットするデータを全て列挙する方法
マクロを実行すると、データ内の該当する項目が全部縦に並べられる、というマクロです。コピペ可です。
Power Automate Desktopで処理を繰り返す、ループ(Loop)させる方法
Loopアクションを使うと、処理を指定回数繰り返すことができます。他の言語で言うFor Nextにあたります。
Loopアクションの使い方
Loopアクションはループの中から追加できます。
追加するとダイアログが表示さ...
Power Automate DesktopのIfアクションの使い方、オペランドとは
Power Automate Desktopには条件分岐がデフォルトで複数用意されていますが、Ifは条件分岐では最も基本的な形で扱いやすいです。
If(もし)〇〇なら……と条件を設定し、条件を満たす場合は処理を実行し、満たさない場合は処理...
Unity C#でAudioSourceの音量・ボリューム(Volume)をスクリプトから変更する方法
オブジェクトにセットしたオーディオソース(AudioSource)の音量を変更することで、ゲーム内の音量を調節する方法です。
Unity C#でマウスホイール回転時に値を取得する、イベントを起こす方法/ScrollWheelの使い方
Input.GetAxisでMouse ScrollWheelを取得すると、マウスホイールの回転を数値として取得することができます。それを使ってお遊び的なプログラムを作ってみます。