プロンプトを打つだけで自動でAIが歌詞を作り、作曲して歌ってくれるSongRがベータ版を公開したのでご紹介です。一日五曲まで無料で作れます。
SongRの使い方

曲のジャンルを選択し、曲のテーマを打ち込んで歌詞を作ってもらうか、自前の歌詞を入力することでボーカル曲が生成されます。
歌詞をプロンプトから作ってもらう場合

テーマを打ち込んで矢印ボタンを押します。

歌詞が自動生成されます。ここのボタンで歌手を女性/男性切り替え可能です。

手動で修正・作り直しも可能。問題なければRenderを押してしばらく放置すると

これだけで曲が生成され、DLやシェアも可能です。
完成した曲がこちら。できはまあ……ですが、おそるべき手軽さです。
歌詞を自分で用意する場合

サービスを再読み込みし、今度はI have my own lyricsをクリックします。

歌詞を入力/貼り付けして、あとは同様にRenderします(日本語は不可)。
コメント