行や列単位ではなく、範囲で選択したい……けどそれが1000とか10000とかあると、つまんだままドラッグするのも一苦労です。
そこで使えるのが、Shiftキーを使った一括選択の方法です。
一括選択の方法

広い範囲を一括で選択したい時、ひたすらドラッグで下方向へ移動するのは、範囲を間違えたり行き過ぎたりするリスクがあります(そして指が疲れます)。

そういうときは、まず選択したい範囲の一番左上をクリックします。

次にスクロールバーなどで移動し、Shiftを押しながら選択したい範囲の右下をクリックすると、左上~右下までの範囲が一括選択されます。
範囲を選択した状態から、さらにCtrlを押しながら選択することで四角形以外の形でもまとめて選択することが可能です。
もしキー操作のみで完結したい場合は、Ctrl+Shift+ 方向キーを使ったやり方もご参照ください。
また、Ctrl+Aでセルを全選択することが可能です。

Excel(エクセル)でセルや選択範囲を移動する方法一覧
Excelでセルや範囲を選択/移動する方法のまとめです。移動といってもA1に表示している内容を別のシートに移動……とかではなく、アクティブセルや選択範囲を移動する、的な意味合いになります。また、関数などで対象のセルを選択する「参照」は扱いま...

関数・演算子・メソッド・プロパティ名から探すExcel/VBA(マクロ)使い方・組み合わせ方まとめ
こちらはExcelやメソッドの諸機能を、機能の名称から探せるまとめ記事です。
コメント