Excelの行・列削除方法です。行・列を削除するとそこに何もなくなるので、削除した分間が詰められます。
行・列はそのままで乗ってるデータだけ消したい場合は、「削除」コマンドなどの代わりにDeleteを押してください。
行の削除
方法①行番号で右クリック→削除

削除したい行の左端にある行番号の上で右クリックし、

表示されるメニューにある削除をクリックします。

行が削除され、間が詰められます。
方法②セル選択→シートの行を削除

削除したい行のいずれかのセルを選択しておき、

ホームタブの右のほうにある、

削除→シートの行を削除をクリックします。

選択していたセルの所属していた行が削除され、間が詰められます。
複数行をまとめて削除

あらかじめ範囲行(またはセル範囲)を選択してから削除を実行すればまとめて行を削除できますし、

列の削除
方法①列番号で右クリック→削除

削除したい列の上にある列番号の上で右クリックし、

メニューにある削除をクリックします。

列が削除され、間が詰められます。
方法②セル選択→シートの列を削除

削除したい列のセルをどれか選択しておき、

ホームタブ→削除→シートの列を削除をクリックします。

選択していたセルの所属していた列が削除され、間が詰められます。
複数列をまとめて削除

あらかじめ範囲列(またはセル範囲)を選択してから削除を実行すれば、まとめて列を削除できます。

Ctrlを押しながら離れた列(またはセル)をクリックしていくことで離れた列orセルを同時に選択できるので、その状態から削除すれば離れた列をまとめて削除できます。

Excel(エクセル):行、列
Excelの行、列関係操作、関数、VBAです。他のまとめとかぶる部分が多い場合はリンク貼ります。
行・列の選択
行・列の選択方法です。
テーブル内の行・列一括選択方法です。
VBA(マクロ)で列・...

Excel(エクセル):削除、クリア
Excel関連削除/クリア系の処理、操作まとめです。操作で言えば、選択した状態でDeleteを押せば大体消せるはずです。また文字入力中は、カーソルの位置からBackSpaceを押せば、左に向かって文字を削除していくことが可能です。
セルで...

やりたいことから方法を探すエクセル(Excel)操作・関数・VBA(マクロ)逆引きまとめ
逆引き(やりたいことから探す)Excel記事まとめ
コメント