ほぼタイトルで完結してる記事ですが、一応画像で解説します。
Homeキーの使い方
行の先頭まで戻る
Home
Home
今いるセルから行の先頭までを選択する(縦方向複数選択可)
Shift+Home
※ノートPC等でHomeが別のキーと一緒になってる場合は、Fnと一緒に押す

たとえばこんな感じで右のほうへ進んでいっても……。

Homeを押すことで行の先頭まで一気に戻ることができます。
以上です。ただこれだけで終わってもなんなので、豆知識をいくつか。
豆知識

Tabで右にいくつか進み、Enterを押すと、Tabを押し始めたセルのひとつ下に移動することができます。


また、Shift+Homeを押すことで、今いるセルから行先頭までを一括選択できます。

ただしちょっと癖があり、こんな具合にE1~F2を選択してからShift+Homeを押すと……。

F列の選択は解除され、選択している中で最も左の列→行先頭までが選択されます。
Homeキーの使い方については以上です。

Excel(エクセル)で使える時短ショートカット集
Excelでよく使う(あるいは人によっては役にたつ)ショートカットを集めてみました。

やりたいことから方法を探すエクセル(Excel)操作・関数・VBA(マクロ)逆引きまとめ
逆引き(やりたいことから探す)Excel記事まとめ
コメント