図形の作成のうち、線を作成する場合はAddLineメソッドを使用します。
AddLineメソッドの使い方

基本的な使い方は、Shapesコレクションに対して.AddLineと記述し、

()の中に開始位置の横、縦、終了位置の横、縦を記述します。
' vba
ActiveSheet.Shapes.AddLine(30, 50, 130, 150).Name = "line1"
図形作成時は、同時に何かプロパティを指定してやる必要があります。最後に名前の変更をつけてやれば、

名前のついた線が作成されます。線の色や太さを指定しながら作成することもできます。
セルに斜めの線
' vba
ActiveSheet.Shapes.AddLine(Cells(3, 2).Left, Cells(3, 2).Top, Cells(4, 3).Left, Cells(4, 3).Top).Line.Weight = 5
開始位置、終了位置はセル単位で指定することもできます。
Cellsの中の数値は左が縦、右が横を意味し、Cells(3,2)であれば上から3つ、左から2つ目のセルなので、つまりB3セルを意味します。
B3セルの左上から線を開始し、C4セルの左上まで引いてやれば、
Cellsの中の数値は左が縦、右が横を意味し、Cells(3,2)であれば上から3つ、左から2つ目のセルなので、つまりB3セルを意味します。
B3セルの左上から線を開始し、C4セルの左上まで引いてやれば、

セルを斜めに切る線が作成できます。
Line.Weightは図形の線の太さを指定できるプロパティです。
Line.Weightは図形の線の太さを指定できるプロパティです。
セルの中央を通る線
' vba
ActiveSheet.Shapes.AddLine(Cells(3, 2).Left, Cells(3, 2).Top + Cells(3, 2).Height / 2, Cells(3, 3).Left, Cells(3, 3).Top + Cells(3, 2).Height / 2).Line.ForeColor.RGB = RGB(0, 0, 255)
セルの高さはHeight、横幅はWidthプロパティで取得できます。
ここでは開始位置のY軸に対し、それぞれセルの高さの半分を加算しています。
ここでは開始位置のY軸に対し、それぞれセルの高さの半分を加算しています。

結果、セルの中央がY軸の開始位置となります。加算すると線はその分下に行きます。
Line.ForeColorは線の色を変更できるプロパティです。
Line.ForeColorは線の色を変更できるプロパティです。

Excel(エクセル):図形
Excelでは、図形という機能を使うことで四角形や丸、矢印などのオブジェクトをシート状に配置することができます。セルの形状を無視して配置できるので、フローチャートや装飾、注釈などアイデア次第でさまざまな用途に利用できます。
図形作成・操作...

関数・演算子・メソッド・プロパティ名から探すExcel/VBA(マクロ)使い方・組み合わせ方まとめ
こちらはExcelやメソッドの諸機能を、機能の名称から探せるまとめ記事です。

やりたいことから方法を探すエクセル(Excel)操作・関数・VBA(マクロ)逆引きまとめ
逆引き(やりたいことから探す)Excel記事まとめ
コメント