Pythonで二乗、三乗などの累乗を求めたい場合は、掛け算の*をひとつ増やしてa**bのように記述します。
**の使い方

まずは*を使った普通の掛け算の場合。
aに2、bに3を代入し、a*bを求めると、
aに2、bに3を代入し、a*bを求めると、

つまり2*3を計算しているので、結果は6が返ります。
#python
a = 2
b = 3
print(a ** b)
今度は*をひとつ増やし、a**bを計算してみると、

2の3乗である8が返ります。後ろの数字が指数になります。

Python操作方法、関数・メソッドリファレンス
使用用途別にまとめたPythonリファレンスページです。
初期準備、基本概念
ダウンロード、インストール、起動
ShellとEditor、保存、実行
保存したPythonの起動
コメント、docstring、行またぎ
コメント、...
コメント