Math.floor関数では、小数点を切り捨てして整数値にすることができます。
Math.floor関数
click me!
前置きとしてMath.random関数を用いて、0以上10未満の値を求めてみます。
//JavaScript
function rndTest10(){
//ランダムな0~10の値を取得する
const rnd = Math.random() * 10;
alert(rnd);
}

結果はこんな感じで、押すたびにランダムな値を返します。
//JavaScript
function rndTest10f(){
//ランダムな0~10の値を取得する
const rnd = Math.random() * 10;
//値を小数点以下切り捨てする
const rndf = Math.floor(rnd);
alert(rndf);
}
今度は、取得した値に対しMath.floor関数を使用して、値の小数点以下を切り捨てた整数に変換して出力してみます。
click me!
実装したボタンがこちら。クリックすると、

押すたびに0~9のランダムな値を返すことが確認できます。

JavaScriptの使い方・メソッド・プロパティまとめ
HTML/CSSとセットでフロントエンドエンジニア三種の神器のひとつ、JavaScript系の記事まとめです。
コメント