Excelには通常のアルファベットと数字で位置を示すタイプ(A1形式)の他に、行・列どちらも数字で表すR1C1形式というものが用意されています(ビル・ゲイツ的にはこっちを普及させたかったらしいです)。
普段この設定を使用している方は少数派だと思いますが、R1C1に慣れ親しんでいる方が使用した後、同じPCでExcelを操作する場合などは「R1C1参照形式を使用する」のチェックを外してあげる必要があります。
「R1C1参照形式を使用する」の設定方法

R1C1設定になっている場合、このように列が数字で表示されます(関数の表示なども変わる)。

Officeボタン→「Excelのオプション」(またはファイル→オプション等)をクリックします。

数式→「R1C1参照形式を使用する」のチェックを外します(設定する場合はチェックを付けます)。

R1C1設定が解除されると、列の表示がアルファベットに変更されました。

Excel(エクセル):表示、非表示
ここでいう表示/非表示とは、Excelで何かを隠す、それを再度表示する、または表示を切り替えるといった意味合いになります。数値を%で表示する、といった表示形式に関しては入力や書式の記事などで扱います。
セルの表示/非表示
セ...

Excel(エクセル):行、列
Excelの行、列関係操作、関数、VBAです。他のまとめとかぶる部分が多い場合はリンク貼ります。
行・列の選択
行・列の選択方法です。
テーブル内の行・列一括選択方法です。
VBA(マクロ)で列・...
コメント