Excel VBA(マクロ)でシートの名前を取得・変更する方法/Nameプロパティの使い方

luggage-tag IT

他のオブジェクト同様、シートでも名前はNameプロパティで取得/変更が可能です。

スポンサーリンク

Nameプロパティの使い方

シートの名称の取得

sheetname1
まず簡単な例として、現在選択している(アクティブな)シートの名前を取得してみます。
' vba
MsgBox ActiveSheet.Name
今いるシートはActiveSheetで取得することができます。その後ろにNameプロパティを付け、ActiveSheetの名前を取得し、これをメッセージボックスに出力(MsgBox)します。
sheetname2
実行結果です。今いるシートの名前が取得され、メッセージボックスに表示されました。

シートの名称の変更

' vba
ActiveSheet.Name = "Name_Changed"
今度は今いるシートの名前を変更してみます。
シート.Nameの後ろに=を付け、変更したい名前を""で閉じて入力します。
sheetname3
名前が変更されました。プロパティの値を変更する場合はこのように、対象.プロパティ名 = 更新したい値という式で変更することができます。
値を変更できない、読み取り専用のプロパティも多数存在します。
やりたいことから方法を探すエクセル(Excel)操作・関数・VBA(マクロ)逆引きまとめ
逆引き(やりたいことから探す)Excel記事まとめ
関数・演算子・メソッド・プロパティ名から探すExcel/VBA(マクロ)使い方・組み合わせ方まとめ
こちらはExcelやメソッドの諸機能を、機能の名称から探せるまとめ記事です。

コメント