Excelで新しいファイルを作るには、大きく分けて①Excel内から作る、②Excel外で作るふたつの方法があります。
基本的な内容ですが、他のソフト(Wordなど)でも同様なので、両方覚えておくと応用がきくと思います。
Excel内から作る方法

まずファイルタブをクリックします。

すると別の画面(BackStageビュー)に切り替わるので、新規タブ→空白のブックとクリックします。

新しいファイルが作成されますが、まだ保存はされておらず、ファイル名も仮に「Book1」とかついているので、

再度ファイルタブをクリックし、名前をつけて保存で好きなファイル名をつけて保存します。
特に保存とかしないでいい場合はこの工程は不要です。
特に保存とかしないでいい場合はこの工程は不要です。
Excel外から作る方法

PC上でExcelファイルを作りたい場所(デスクトップでも、ファイル内でもOK)で右クリックし、新規作成にカーソルを合わせると、

こんな感じで「新しく作れるもの」がある程度一覧表示されます。Microsoft Excel ワークシートをクリックしてやれば、

新しくファイルが作られるので、好きな名前を付けます。この動線でテキストとか画像とかフォルダとかも作れます。

Excel(エクセル):ファイル、ブック
Excelのファイルやブックにまつわる操作まとめです。広義で言えばすべての操作がそうなんですが、シートはシート、セルはセルで一応分割しています。
ファイル・ブック関連操作
Excelファイル(ブック)を新しく作る方法です。
...
コメント