Wordで作れるようなというか同じものなんですが、Excelでもワードアート機能を使って立体的な文字を配置することができます。
ワードアートの作り方

ワードアートを作るにはまず挿入タブに入り、

右のほうにあるワードアートをクリックします。

あとは好きなワードアートをクリックすれば、

表示領域中央にワードアートが作成されます。

文字部分をクリックして、テキストを自由に変更します。
ワードアートの編集
移動

扱い的にはほぼ画像や図像と同じです。ワードアート外をクリックすれば選択解除、ワードアートを選択すれば編集状態にできます。

囲んでいる線をつまめば移動できますし、

上のハンドルをドラッグすれば回転、

丸い部分をドラッグすれば拡大/縮小できます。

右クリックで文字サイズやフォント、色を変更することも可能です。

Excel(エクセル):入力、編集、修正、トラブルシューティング
Excelの入力操作全般Tipsです。入力とだけ言うと幅広過ぎるので、罫線とか小文字とか、ある程度まとまった情報があるものに関しては外のまとめとし、リンクを貼っています。
入力時にありがちなトラブルに関してもここで解説します。
入力操作...
コメント