Unityで文字列の一部の色を変えたい場合は、HTML的にタグで囲って色指定をすれば変更されます。
テキストの一部の色を変更

こんな感じでテキストがあるとして、

一部の色を変更するには、TextコンポーネントのリッチテキストをONにしておき、

文字を普通にタグで囲んで色を指定します。たとえばNew <color=#4169e1>Text</color>としてやれば、

シーンビューの文字色が一部変更されることが確認できます。
スクリプトの場合
//Unity C#
using UnityEngine.UI;
public class textColor : MonoBehaviour
{
void Start()
{
this.GetComponent<Text>().text = "New <color=#4169e1>Text</color>";
}
やることは同じです。

テストプレイすると、色が変更されることが確認できます。

やりたいことから逆引きするUNITYの使い方まとめ
Unityをやりたいことから学習していけるよう、機能・用途別にまとめたページです。C#の命令別の逆引きは現時点で作っていません。2019の時期に書き始めているので、それより前のバージョンについては言及しません。
コメント