IT Excel画面左上にボタンを追加する・削除する方法/クイックアクセスツールバーの使い方 図形の作成とか、データの入力規則とか、この機能はしょっちゅう使うのにいちいちタブを切り替えるのがダルい、他の人に教える時にどこのタブなのかから説明しないといけなくて大変、そういった場合にはどのタブからでもアクセスできる「クイックアクセスツー... 2019.02.12 IT
IT Excel(エクセル)のリボンの表示/非表示を切り替える、折りたたむ方法/リボンの使い方 ワークシートを広く表示したい、あるいは突然リボンが表示されなくなった、そうした場合にはタブをダブルクリックすることで表示/非表示を切り替えることができます。 2019.02.11 IT
IT Excelで文字列の長さを取得する方法/Len・LenB関数の使い方 Excel上の文字の長さを取得するLen関数とLenB関数の使い方です。 LenbのBはバイトのBで、文字数を数えるLenに対してLenbはバイト数を数えます。 2019.02.10 IT
IT Excelエクセルで一度の入力で選択範囲のセル全てに一括入力する方法/Ctrl+Enterの使い方 やることはシンプル、範囲を選択して文字を入力し、ショートカットを打つだけです。 2019.02.06 IT
IT Excelエクセルで別のシートの一覧表をプルダウンリストとしてセルに表示する方法/データの入力規則(名前の貼り付け)の使い方 ひとつのシートに予めリストを作っておき、それを使ってプルダウンリストを作る方法のご紹介です。 2019.02.05 IT
IT Excelのプルダウンの作り方・解除の仕方/データの入力規則(リスト)の使い方 決まった項目を入力する場合には、予めリスト化してクリックして選べるようにしておくと便利です。 ここではExcelのセルをプルダウンリスト化し、入力をサポートする方法をご紹介します。 2019.02.04 IT
IT Excelエクセルで文字列を全角文字・半角文字に変換する方法/Jis・Asc関数の使い方 全角や半角で書かれた文字を、まとめてどちらかに変換するJis/Asc関数のご紹介です。 2019.02.02 IT
IT Excelエクセルで列番号を数字で表示する・英語(アルファベット)に戻す方法 Excelには通常のアルファベットと数字で位置を示すタイプ(A1形式)の他に、行・列どちらも数字で表すR1C1形式というものが用意されています(ビル・ゲイツ的にはこっちを普及させたかったらしいです)。 普段この設定を使用している方は少数派... 2019.01.28 IT
IT Excelエクセルでテーブルに新しいレコードを追加する方法/テーブルの使い方(新規レコード) テーブルにおける各行を「レコード」と呼びます(ちなみに行は「フィールド」と呼びます)。ここではレコードをテーブルに追加する方法について解説しています。 2019.01.23 IT