まあほぼボタン押して放置するだけなんですが、謎のファウセットサイトSepolia PoW Faucetについてです。
テストネットとは
Ethereumの開発は、多くの場合、高額な手数料や潜在的なセキュリティリスクを伴うため、メインネット上で直接行うことは困難です。
そこで、開発者はテストネットと呼ばれる模擬環境を利用し、安全かつ低コストでアプリケーションのテストや実験を行います。
Sepoliaテストネットは、その中でも広く利用されているテストネットの一つです。
Sepolia PoW Faucetとは
Sepolia PoW Faucetは、Sepoliaテストネット上で動作するEthereum Faucetです。
Faucet(蛇口)とは、テスト用の仮想通貨を無料で配布するサービスのことです。開発者は、このサイトを通じてSepolia ETH(SepETH)を取得し、スマートコントラクトのテストやDAppsの開発を行うことができます。※Faucetはこのサービスの他にも存在します。
開発者は、SepETHを用いることで、Sepoliaテストネット上でトランザクションを送信したり、スマートコントラクトをデプロイしたりすることができます。
※購入できるサービスもありますが、基本的にテストネットトークンに金銭的価値はありません。
使い方
サイトはこちら。

トップはこんな感じ。
基本的には先述の通りボタン押すだけなんですが、
基本的には先述の通りボタン押すだけなんですが、

bot対策としてGitcoin Passportが2点以上ないとfaucetできないので、初回は(またはパスポートの期限が切れてたら)先にそちらで点数を稼ぐ必要があります。
Gitcoin Passportのサイトはこちら(上の画像のリンクと同じ)。

Sign in with EtheriumでmetamaskやrabbyなどのEVMウォレットを接続し、

自分が達成できそうなタスク(Googleアカウントつなぐだけとかもある)をConnectして、

Verifyします。条件が達成できてれば点数がつきます。2点なので、達成するのはさほど難しくないはずです。

あとはPow Faucetで、自分のアドレスをコピペし、キャプチャを解き、Start Miningをクリックすれば、

マイニング画面になります。
※実際のEthereumマイニングのように新しいコインを生成するわけではなく、faucetのウォレットから大量の資金を要求して枯渇させるのを防ぐための保護メカニズムの一つです。
※実際のEthereumマイニングのように新しいコインを生成するわけではなく、faucetのウォレットから大量の資金を要求して枯渇させるのを防ぐための保護メカニズムの一つです。

見かけ上マイニング作業を行うことでSepETHを獲得し、一定量(0.05ETH)に達したらStop Mining & Claim Rewardsをクリックすることで、

Sepolia ETHを請求することができます。Claim Rewardsを再度押せば、

txが実行され、Sepolia ETHがウォレットに送付されます。
なお、sepolia-faucet.pk910.deはオープンソースで開発されており、そのソースコードはGitHubで公開されています。
ただし、サイトの運営者に関する具体的な情報は公開されていません。
Ethereumエコシステムのウェブサイトでは、pk910.ethという人物が開発者として紹介されているとのことです。

仮想通貨・クリプト・Defi・Dex・投資等関連記事一覧
チェーン
Sonic(レイヤー1)
概観、ブリッジ、Sonic Pointsプログラム
SOON
SOONの概要、ブリッジ方法(25/1月時点)
ステーキング
ZEROBASE
ZEROBASE...
コメント