これ書いてる時点だとGPT3.5を採用したBing chatとかが話題を集めてますが、個人的にはこのPerplexityもかなり優秀なサービスだと思います。ネットから収集した情報を参照して返答を返してくれ、ウェイトリストもなくすぐ使えます。
Perplexityの使い方
URLはこちら。

使い方はChatGPTなどと同じく、質問事項を打ち込むだけです。質問は日本語でもOK。

結果はこんな感じ。Perplexityではネットの情報を検索してソース付きで答えてくれるので、比較的情報の信頼性が高いです(100%正確とは限りません)。

そのままコピペすると[]が文章内に残るという欠点はあるので、流用する場合そこは削除するか、何か一工夫必要です。

また、初回なぜか日本語で答えてくれましたが、基本的に日本語で訊ねても返答は英語となります。
コメント