数字を四捨五入する、切り上げる、切り下げるRound/Roundup/Rounddown関数の紹介記事となります。
Round関数の使い方
基本的な使い方は3つとも同じですが、Round関数を使って先に桁数の説明をします。
=Round(数値,桁数)
桁数は0なら小数点以下を四捨五入、1なら小数点1位以下を四捨五入、-1なら一の位を四捨五入

=Round(A1,0)
(A1の小数点以下を四捨五入)

桁数が1の場合、小数点1位以下が四捨五入されます

桁数が3の場合、小数点3位以下が四捨五入されます

桁数が-1の場合、一の位が四捨五入されます
Roundup、Rounddownの使い方
上の式のまま、RoundをRoundupまたはRounddownに換えるとそれぞれ切り上げ、切り下げすることが可能です。

Roundupの場合は数値が切り上げされる

Rounddownの場合は数値が切り下げされる

Excel(エクセル)で小数部を切り捨てて整数にする方法/Int関数、Trunc関数の使い方、Round関数との違い
Excelで整数を取り出す関数、四捨五入する関数はいくつかあり、ここではInt関数とTrunc関数の説明をしつつ、Round/RoundUp/RoundDown関数とどうちがうかも簡単に説明します。
Int関数の使い方
整数部分を取り出...

やりたいことから方法を探すエクセル(Excel)操作・関数・VBA(マクロ)逆引きまとめ
逆引き(やりたいことから探す)Excel記事まとめ

関数・演算子・メソッド・プロパティ名から探すExcel/VBA(マクロ)使い方・組み合わせ方まとめ
こちらはExcelやメソッドの諸機能を、機能の名称から探せるまとめ記事です。
コメント