IT Excel(エクセル):数える、カウント Excelで個数を数える、カウントする方法まとめです。 セルの数を数える 範囲内の数字の入ったセルの個数、データの入ったセルの個数を数えるには、それぞれCount関数、CountA関数を使います。 空白セルの個... 2021.04.29 IT
IT Excel(エクセル)でURLやメールアドレスをハイパーリンク化する方法/されない場合の対処 基本的にURL/メアドは自動的にハイパーリンク化されるんですが、コピペなどで編集状態を経由しない場合、ただの文字列として貼り付けされてしまうようです。 その場合は、一度セルを編集状態にすることでハイパーリンク化することが可能です。 ハイ... 2021.04.28 IT
IT CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)で新しくファイル(キャンバス)を作成する方法 CLIP STUDIO PAINTで新しいファイル、絵を描くためのキャンバスを作成する方法です。 キャンバス作成の流れ クリスタで新しいファイルを作るには、①コマンドバーの新規ボタンをクリックするか、 ②ファイルメニュ... 2021.04.27 IT
IT セル内の文字列を一定の間隔で配置する方法/セルの書式設定(均等割り付け)の使い方 表などでセル内の文字を左詰めや中央詰めでなく、均等に配置したい場面もあると思います。 そのような場合は、セルの書式設定で均等割り付けを指定すればOKです。 2021.04.26 IT
IT Excel(エクセル)で画面のスクリーンショットを撮る、貼り付ける方法、「使用できるウィンドウ」の切り替え方 Excelには専用のスクショ用機能が用意されてるので、まずそれの紹介をします。 その後でPC全般で使えるスクショ方法も紹介します。汎用性は後者のほうが高いです。 挿入タブからスクリーンショット ウィンドウ単位でスクショ 挿入... 2021.04.25 IT
IT Excel(エクセル)でセルの内容をテキストボックスに表示する方法 図形の一種であるテキストボックスは通常セルとは連携を取れませんが、裏技として数式バーに参照式を打ち込むことで、セルの内容を表示することが可能です。 テキストボックスにセルの内容を表示 テキストボックスにセルの内容を表示したいとし... 2021.04.24 IT
IT Excel(エクセル):反復、リピート、繰り返し、ループ Excel……というかPCは、同じことを文句も言わずに何度も繰り返すのが大の得意です。ぜひその特性を活用したい、活用しよう、活用せねばというまとめです。 反復(手動) Ctrl+Y(またはF4)を使い、直前の操作を繰り返す方... 2021.04.23 IT
IT Excel(エクセル)でコピーした時自動的にクリップボードを表示させる方法 過去のコピー履歴から選択・まとめてコピーが行えるクリップボードを、コピーするだけで自動的に表示する設定の方法です。 クリップボードのオプション設定 クリップボードとは何か、についてはこちらの記事をご参照ください。 ... 2021.04.22 IT
IT Excel(エクセル)で数値を指数で表示する方法/セルの書式設定(指数)の使い方、指数とは Excelでいう指数とは、数値を「E+n」(Eの値×10のn乗)という形式で表示する書式のことをいいます。 ちなみに、数値でも値が大きすぎると勝手に指数表示されます。 数値を指数で表示する方法 指数に変換するための値を用意しま... 2021.04.21 IT
IT ExcelVBA(マクロ)で特定のオブジェクトをアクティブにする方法/Activateメソッドの使い方 Activateメソッドは、アクティブにする単一の対象を選ぶメソッドで、Selectメソッドとは似て非なるものです。 単一のセルに対して行う場合、Selectされたセルは自動的にActivateされます。 Activateメソッドの使い... 2021.04.20 IT