IT Excel VBA(マクロ)で図形を取得、選択する方法/Shapes、ShapeRange、Rangeプロパティの使い方 VBAで図形に干渉したい場合は、ワークシートなどのオブジェクトにShapesプロパティを付けて、「シートの中のオブジェクト群」であるShapesコレクションを取得して使います。 Shapesコレクションに引数を付けることで、個別の図形=S... 2021.10.18 IT
IT Unity C#で一定間隔でメソッドを何度も呼び出させる方法/InvokeRepeating関数の使い方 InvokeRepeating関数を使うと、シンプルな記述で指定したメソッドを定期的に呼び出すことが可能です。 Fixed Updateなどでも代用できますが、メソッド呼び出しとセットで記述する場合などに便利です。 前準備 2... 2021.10.18 IT
IT Excel VBA(マクロ)で色のついたセルの数をカウントする、数値の合計を求める方法 Excelの背景色の数を数える方法として、フィルターを使う方法および検索して数える方法を紹介しましたが、マクロで数えることもできます。 開発タブが表示されていること、マクロが編集できることが前提の記事となります。 作り方つらつら書いてま... 2021.10.17 IT
IT Excel(エクセル)で検索機能で塗りつぶした色の数をカウントする方法 塗りつぶした色の数を数える場合、「検索と置換」から特定の色の数を数えることもできます。文字色や罫線なども検索可能です。 フィルターで色の数をカウント 2021.10.16 IT
IT Excel(エクセル)とマクロ編集画面(VBE)を切り替える方法 マクロの編集をする時はExcelファイルも普通は開いているので、プログラムによってはVBEを閉じず、一度Excelの画面を確認して再度VBEに戻りたい……といった場面も出てきます。 ここでは画面を切り替えるにどうすればいいかを解説します。... 2021.10.14 IT
IT Unityでデータをセーブ、ロードする方法/PlayerPrefsの使い方 Unityで作ったデータを保存し、次回起動時に読み込む方法です。いくつかやりかたがあるようですが、とりあえず手軽に使えるPlayerPrefsについて。 前準備 例として、クリックで数字を増やせるようにして、現在の値を保存してみ... 2021.10.12 IT
IT Excel(エクセル)でToday関数、Nowを使っても時間がズレる場合の対処、タイムゾーンごとの時間の取得方法 Today関数、Now関数はPC(オンラインの場合はサーバー)の現在時刻を参照して現在日時を取得するので、参照する時間がズレていれば戻り値もズレます。 時刻の設定方法をOSとバージョンごとにすべて網羅はできないので、細かい部分は各種ヘルプ... 2021.10.10 IT