Geminiでも使われる画像生成AI Imagen3を使用した、画像生成専用のサービスがImage FXです。
(今のところ)無料で非常に高品質な画像を作ることができます。
Image FXの使い方
リンクはこちら。
![0](https://sunagitsune.com/wp-content/uploads/2025/01/0c7529948c1c1acb1ab8fcbc61445e52-3.png)
Sign in with Googleを押します。
![1](https://sunagitsune.com/wp-content/uploads/2025/01/1-3.png)
メールが欲しければチェック入れて次へ。
![2](https://sunagitsune.com/wp-content/uploads/2025/01/2-3.png)
プライバシーポリシーに目を通して次へ(個人情報など入力しない旨書いてあります)。
![3](https://sunagitsune.com/wp-content/uploads/2025/01/3-3.png)
同意して続行をクリック。
![4](https://sunagitsune.com/wp-content/uploads/2025/01/4-3-500x230.png)
するとこういった画面になります。
![5](https://sunagitsune.com/wp-content/uploads/2025/01/5-3-500x374.png)
文字のある部分をクリックすると広がるので、
![6](https://sunagitsune.com/wp-content/uploads/2025/01/6-2.png)
プロンプトを入力して作成をクリック。
![7](https://sunagitsune.com/wp-content/uploads/2025/01/7-2-500x279.png)
いい感じの画像が生成されます。
![8](https://sunagitsune.com/wp-content/uploads/2025/01/8-2.png)
画像にカーソルを合わせてダウンロードも可能。
デフォルトで1408×768pixelでした。
デフォルトで1408×768pixelでした。
![11](https://sunagitsune.com/wp-content/uploads/2025/01/11-3-500x218.png)
残念ながら日本語は不可です。
プロンプトの一部変更・追加
![9](https://sunagitsune.com/wp-content/uploads/2025/01/9-3.png)
プロンプトの文字にプルダウンが付いてる場合、関連語句にそこだけ変更可能です。
![10](https://sunagitsune.com/wp-content/uploads/2025/01/10-3-500x181.png)
お手軽に同じ素材でシチュエーション変えることができます。
![12](https://sunagitsune.com/wp-content/uploads/2025/01/12-3-500x224.png)
あとはプロンプトの下にあるこのへんをクリックすると、
![13](https://sunagitsune.com/wp-content/uploads/2025/01/13-2.png)
プロンプトにその語句を追加でき、さらにそこから関連語句に変更可能です。
アスペクト比
![14](https://sunagitsune.com/wp-content/uploads/2025/01/14-2.png)
初期画面のここから変更可能です。
![15](https://sunagitsune.com/wp-content/uploads/2025/01/15-2-500x318.png)
縦横の他正方形、モバイル用サイズが選択できます。
![16](https://sunagitsune.com/wp-content/uploads/2025/01/16-2-500x229.png)
実行結果。
大きく表示
![17](https://sunagitsune.com/wp-content/uploads/2025/01/17-2-500x215.png)
ここをクリックすると一枚一枚が大きく表示されます。
謎言語ですが文字がちゃんと文字なのはさすが。
謎言語ですが文字がちゃんと文字なのはさすが。
マイライブラリ
![18](https://sunagitsune.com/wp-content/uploads/2025/01/18-2.png)
ImageFX→マイライブラリをクリックすることで、
![19](https://sunagitsune.com/wp-content/uploads/2025/01/19-1-500x168.png)
過去に作った画像一覧にアクセスできます。
![20](https://sunagitsune.com/wp-content/uploads/2025/01/20-1.png)
削除したい場合はこちらから。
画像を編集
![21](https://sunagitsune.com/wp-content/uploads/2025/01/21-1-500x400.png)
画像左下に出る画像を編集をクリックすると、
![22](https://sunagitsune.com/wp-content/uploads/2025/01/22-1-500x235.png)
任意の個所をマスクし、そこだけプロンプトを指定して編集することができます。
![23](https://sunagitsune.com/wp-content/uploads/2025/01/23-1-500x253.png)
試しに頭に鳥乗せてもらいました。
![image_fx_ (2)](https://sunagitsune.com/wp-content/uploads/2025/01/image_fx_-2-500x500.jpg)
結果はこんな感じ。マスクとプロンプトの指定は使い切りで、同じ設定で再編集はできなさそうです。
![](https://sunagitsune.com/wp-content/uploads/2023/02/web-design-ged9342ed8_1280-160x90.jpg)
紹介したアプリ、Webサービス、AI一覧
紹介したサービス等のまとめです。有料のサービスでも無料で試せることがほとんどなので、気になったものがあったらどうぞ。
コメント