セルの書式を「標準」に戻すショートカットのご紹介です。よく使うようであれば、覚えておくと便利かもしれません。
Ctrl+Shift+^の使い方
^は「キャレット」または「ハット」と読みます。BackSpaceのふたつ左、「~」を打つ時に使うキーを押すと打てます。
表示形式を桁区切りの数値に設定
Ctrl+Shift+ ^
Ctrl+Shift+ ^
![ctrlshift^1](https://sunagitsune.com/wp-content/uploads/2020/02/9f00fe4f6c77cc6110794cc558314433.jpg)
いくつか書式を設定したセルを用意しました。左から日付、通貨、時刻です。
![ctrlshift^2](https://sunagitsune.com/wp-content/uploads/2020/02/43ae0374c6ee6712c9378b11b54b8a50.jpg)
セルを選択し、Ctrl+Shift+ ^ を押します。
![ctrlshift^3](https://sunagitsune.com/wp-content/uploads/2020/02/d5933ffa7aad7398c996da8691f3330c.jpg)
設定が変更され、表示が変更されました。B2セルとD2セルでは、日付と時刻がシリアル値に変更されています。
![ctrlshift^4](https://sunagitsune.com/wp-content/uploads/2020/02/0e42e2f3469b7139926a88ff07bb295e.jpg)
右クリック→セルの書式設定をクリックし、書式を確認してみます。
![ctrlshift^5](https://sunagitsune.com/wp-content/uploads/2020/02/60c78894d49ee0c97cb747e8f5eba0cc-650x483.jpg)
書式が「標準」に設定されていることが確認できました。
書式を標準に設定するショートカットについては以上です。
![](https://sunagitsune.com/wp-content/uploads/2020/01/workplace-2303849_1280-160x90.jpg)
Excel(エクセル)で使える時短ショートカット集
Excelでよく使う(あるいは人によっては役にたつ)ショートカットを集めてみました。
![](https://sunagitsune.com/wp-content/uploads/2018/10/gui-2311261_1280.png)
やりたいことから方法を探すエクセル(Excel)操作・関数・VBA(マクロ)逆引きまとめ
逆引き(やりたいことから探す)Excel記事まとめ
コメント