continueはbreakと似ていますが、ループの途中で処理を中断して再度ループ先頭に戻し、処理を再開させることができます。
continue
0から5まで数字を順番に出力するループ処理があるとします。
この出力は最後のprintで実行されていますが、
この出力は最後のprintで実行されていますが、
このprintの前にcontinueを置くと、printを実行する前に処理を中断し、再度ループの先頭に戻るため、結果として何も出力されなくなります(ループ自体は6回実行されている)。
#python
for i in range(0,6):
if i%2 == 0:
continue
print(i)
別の例で言うと、iを2で割った余りが0の時だけcontinueをすれば、
つまり0と偶数の時だけcontinueされるので、奇数だけが出力されることになります。
関連記事
breakを実行すると、その時点でループ処理を中断し、その後の処理に移ることができます。
Python操作方法、関数・メソッドリファレンス
使用用途別にまとめたPythonリファレンスページです。
初期準備、基本概念
ダウンロード、インストール、起動
ShellとEditor、保存、実行
保存したPythonの起動
コメント、docstring、行またぎ
コメント、...
コメント