IT HTMLで画像下部にキャプションを付ける方法/figureタグ・figcaptionタグの使い方 写真をページ上に表示した場合など、画像の下にちょっとした説明やデータを付記したい場合も多いと思います。 そうした場合のために用意されたfigcaptionは、画像にキャプションを付ける専用のタグとなります。 2019.01.31 IT
IT HTMLでリンクを張る方法/a hrefタグの使い方 Webサイトのページ同士は、a hrefタグを使うことでリンクを張ることが可能です。また、ファイルを指定するとダウンロードリンクを作ることができます。 2019.01.30 IT
IT CSSで文章の最初1文字にスペースを入れる方法/インデント(字下げ)の使い方 Web上の文章で原稿用紙のように最初の1文字を自動で開けたい場合は、CSSでtext-indentを指定する必要があります。 2019.01.29 IT
IT Excelエクセルで列番号を数字で表示する・英語(アルファベット)に戻す方法 Excelには通常のアルファベットと数字で位置を示すタイプ(A1形式)の他に、行・列どちらも数字で表すR1C1形式というものが用意されています(ビル・ゲイツ的にはこっちを普及させたかったらしいです)。 普段この設定を使用している方は少数派... 2019.01.28 IT
IT HTMLの便利な使い方・タグ逆引きリファレンス ウェブページ作成言語として常に熱い需要を持つHTML関連のまとめページです。 勉強しながらちょっとずつ増やしていく所存です。 2019.01.27 IT
IT CSSの便利な使い方・プロパティ逆引きリファレンス HTMLと合わせてぜひマスターしたい、CSS関連の記事のまとめとなります。プロパティの名称と使用用途を合わせて併記しています。 ちょっととっても数少ないですが、段々増える予定です。 2019.01.27 IT
IT CSSでフォント(字体)を変更する方法 CSSでフォントを変更するにはfont-familyプロパティを使用します。ただし同じフォントであっても、閲覧環境によって表示は変わる可能性があります。 2019.01.27 IT