IT Naninovelのセーブ/ロード機能について Naninovelでは最初からセーブ/ロード機能が実装されているので、何もなければ特に何かする必要はありません。一応簡単に設定についてだけ触れます。 2023.07.03 IT
IT Naninovel(Unity)で選択肢を作る、分岐する、ジャンプする方法(@Choiceの使い方) @Choiceを使うことで、Naninovel内で物語を分岐させる、あるいは任意の箇所へジャンプさせることができます。 2023.07.01 IT
IT Naninovel(Unity)のトランジションエフェクトの使い方について Naninovelで背景画像を切り替える時に、デフォルトで用意されたさまざまな特殊効果(トランジションエフェクト)を適用することができます。 2023.06.29 IT
IT Naninovel(Unity)でキャラクターの向きを変える方法 暇を見つけて少しずつNaninovelの機能を調べていく初回、char使用時にパラメータでlookを指定することで、キャラの向きを変えることができます。 2023.06.27 IT
IT ノベルゲーム製作UnityアセットNaninovelの使い方 NaninovelはUnityで使える、ノベルゲーム制作に特化したアセットです。他のゲームの会話部分だけNaninovelに任す、といった使い方もできます。 そこそこ高額ですが使いやすそうなので購入。というわけで、使い方を勉強していきたい... 2023.06.25 IT
ゲーム 謎解きダンジョン:初心者の洞窟からの脱出 あらすじ 剣と魔法が支配する世界に、突如として次々と現れた謎解きダンジョン。その中ではダンジョンが冒険者の知識を読み、生み出された謎が魔物やトラップによって出題される。正しい答えを導き出したものだけが、生きて貴重なアイテムを持ち帰れるとい... 2023.06.11 ゲーム
IT 背景スカイボックスをAIが作成するBlockade Labsの使い方 またすごいツールが出てきましたが、イラストとプロンプトなどで指定した背景をAIが作成してくれるBlockade Labsのご紹介です。無料で使用できます。 2023.05.24 IT
IT 自分で描いた絵を元にAIが同じ構図で画像生成するScribble Diffusionの使い方 Scribble Diffusionでは、絵とプロンプトを使うことで絵を元に別の絵を生成することができます。画像サイズは512pxの正方形、無料です。 2023.05.21 IT