BeforeDoubleClickはシートに対して設定できるイベントプロシージャで、読んで字のごとくダブルクリックした時に指定の処理を走らせることができます。処理の後、通常のダブルクリックの動作が行われます。
イベントプロシージャの作成
イベントプロシージャを用意するためのモジュールの選択についてはこちら。

任意のWorksheetを選んでからBeforeDoubleClickを選択すれば、

プロシージャが作成されます。
BeforeDoubleClickの使い方
' vba
Private Sub Worksheet_BeforeDoubleClick(ByVal Target As Range, Cancel As Boolean)
ActiveCell.Borders.LineStyle = xlContinuous
End Sub
例として、ダブルクリックするとアクティブセルの周りに罫線を引くというものを作りました。

適当なセルをダブルクリックしてみると、

罫線が引かれることが確認できました。何の気なしに作りましたが意外と便利かもしれません。
If文も使えるので、たとえば特定のセルに☑が入ってる時のみ機能を有効化、といったこともできます。
If文も使えるので、たとえば特定のセルに☑が入ってる時のみ機能を有効化、といったこともできます。

やりたいことから方法を探すエクセル(Excel)操作・関数・VBA(マクロ)逆引きまとめ
逆引き(やりたいことから探す)Excel記事まとめ

関数・演算子・メソッド・プロパティ名から探すExcel/VBA(マクロ)使い方・組み合わせ方まとめ
こちらはExcelやメソッドの諸機能を、機能の名称から探せるまとめ記事です。
コメント