Naninovel(Unity)で待機処理を入れる方法/@waitの使い方

lake IT

Naninovel上では、@waitの後に秒数を指定するだけで待機処理は実装できます。ユーザ処理待ちすることも可能です。

スポンサーリンク

Naninovelで待機処理

;Naninovel
;0.5秒待機
@wait 0.5
基本的な使い方は@waitの後に秒数を指定するだけです。
;Naninovel
;続行/スキップ操作あるまで待機
@wait i
waitのパラメータにiを指定すると、ユーザから続行操作orスキップ操作があるまで次の処理を待機します。
;Naninovel
;10秒待機、続行/スキップ操作でも待機終了
@wait i10
パラメータとしてiの後に秒数を置くと、指定秒数が経過または続行/スキップ操作の入力で待機処理が終了します。
やりたいことから逆引きするUNITYの使い方まとめ
Unityをやりたいことから学習していけるよう、機能・用途別にまとめたページです。C#の命令別の逆引きは現時点で作っていません。2019の時期に書き始めているので、それより前のバージョンについては言及しません。

コメント

モバイルバージョンを終了