ExcelVBA(マクロ)でふりがなを表示する・消す方法/Phonetics.Visibleプロパティの使い方

boys IT

文字列のふりがなを表示する/非表示にする操作は、マクロで行うことも可能です。どれぐらい使い出があるかはよくわかりませんが、ニッチな場面で光りそうな技術です。

スポンサーリンク

マクロを使わない場合

こんな感じの表があるとして……。
対象のセルを選択し、「ふりがなの表示/非表示」ボタンを押すことで登録されたふりがなを出したり消したりできます。
このへんの基本操作はふりがなの記事で色々解説しています。

マクロでふりがなを表示する場合

ふりがな表示のOn/Offを切り替える
対象.Phonetics.Visible = 値
※値はTrueまたはFalseを指定
まずは表示ですが、C3~C13のふりがなを表示したいので、Range(“C3:C13”).Phonetics.Visible = Trueと入力します。TrueでOnです。
指定したセルのふりがなが表示されました。
同様に隠したい場合は、Range(“C3:C13”).Phonetics.Visible = Falseと入力します。
ふりがなが非表示になりました。

一応ふりがなにアルファベットが入ってないのでおかしなことになってますが、ふりがなを編集するマクロというのも存在します。ほんとにいつ使うのか謎ですが……。

Excel VBA(マクロ)で文字列のふりがなを取得する方法/GetPhoneticメソッドの使い方
GetPhoneticは、()内で指定した文字列のふりがなを取得するメソッドです。Applicationを頭に付けないと動かないので注意。
やりたいことから方法を探すエクセル(Excel)操作・関数・VBA(マクロ)逆引きまとめ
逆引き(やりたいことから探す)Excel記事まとめ
関数・演算子・メソッド・プロパティ名から探すExcel/VBA(マクロ)使い方・組み合わせ方まとめ
こちらはExcelやメソッドの諸機能を、機能の名称から探せるまとめ記事です。

コメント

モバイルバージョンを終了