Excelでは式や入力内容に何か問題・不備がある時、#DIV/0!とか#REF!とか謎の記号を表示してエラーであることを知らせてくれます。
これらのエラーがなぜ起きるのか、どういう意味なのかをまとめた記事がこちらとなります。より詳しく解決方法などを知りたい方は、公式ページ等ご参照ください。
エラーの種類と傾向と対策
#DIV/0!
#DIV/0!は分母が0の割り算をしている時に表示されるエラーです。
分母が空欄の割り算でも値的には0で割り算しているので、同様に#DIV/0!になります。
オートフィルなどで式をコピーした時によく表示されるエラーです。
オートフィルなどで式をコピーした時によく表示されるエラーです。
分母が0以外の数値になれば、エラーは解除されます。
分母に日本語とか入力するとまた別のエラーになります。
分母に日本語とか入力するとまた別のエラーになります。
#N/A
#N/Aは式に対して有効な値が見つからない時に表示されるエラーで、VlookUp関数を使っている時によく遭遇します。
有効な値が見つかればエラーは解除されます。
なお、強制的に#N/Aエラーを表示する関数というものも存在します。
#NAME?
#NAME?は何言ってんだかわかんない時に表示されるエラーです。
具体的に言うとSum関数をSam関数と書いてる(存在しない関数を指定している)とか、
具体的に言うとSum関数をSam関数と書いてる(存在しない関数を指定している)とか、
数式や参照式に定義してない日本語やアルファベットが入ってたりとか、
&でつなぎたい言葉が””で囲まれてなくて、定義してない変数扱いになってたりとか、
名前を定義したテーブルを参照しようとしたのに、
うっかり存在しない名前のテーブルや範囲を参照しようとした時など、いずれも「そんなものは存在しない」ので、Excelがどうしていいかわからない場合にこのエラーが表示されます。
Excelが理解できる形で、定義された値、有効な変数などを指定、””を付ける等すればエラーは解除されます。
#NULL!
#NULL!は、参照式の中で半角スペースで区切った範囲が交差しない時に表示されるエラーです。
具体的に言うと、B1:B3あるいはB1,B3と書くべきところをB1 B3と書いてしまったり、
具体的に言うと、B1:B3あるいはB1,B3と書くべきところをB1 B3と書いてしまったり、
=SUM(B1:B2 B4:B5)のように書いた場合は、半角スペースで区切ったふたつの範囲が交差しない(共通部分がない)のでエラーになります。
式が交差していれば、エラーは解除されます。
この場合交差した部分の合計だけを求めるので、結果は3となっています。
この場合交差した部分の合計だけを求めるので、結果は3となっています。
#NUM!
#NUM!は、関数の引数で指定できる値の範囲外を指定した場合に表示されるエラーです。
使用可能な範囲内の数値を指定すれば、エラーは解除されます。
#REF!
#REF!は、参照式や数式を壊してしまった場合に表示されるエラーです。
たとえばこの例では、A1セルでB1~B3を参照していますが、
たとえばこの例では、A1セルでB1~B3を参照していますが、
ここでB列を削除すると、
A1セルは参照先を見失い、#REF!エラーとなります。
参照式を入力しなおせばエラーは解除されますが、式を壊すのが意図的なものでなければ、一度Ctrl+Zで戻ったほうがいいかもしれません。
参照式を入力しなおせばエラーは解除されますが、式を壊すのが意図的なものでなければ、一度Ctrl+Zで戻ったほうがいいかもしれません。
#VALUE!
#VALUE!は、AverageやMaxなどに対して数値以外で値を指定したり、
足し算の中に数値以外が紛れ込んでいたりなど、数式や関数に使うデータの種類が間違っている時に表示されるエラーです。
ただし、Sum関数は数値以外が混じっていると無視する(変数などは除く)仕様だったりで、一概にちがうデータが入っていたらこのエラーとも言い切れないです。
Average関数で日本語の入力した単セルを参照すると、これは#DIV/0!エラーになります。
このへんの区分けはよくわからないですが、おそらく#VALUE!は表示優先度が割と低いです。
このへんの区分けはよくわからないですが、おそらく#VALUE!は表示優先度が割と低いです。
正しい形式のデータを入力/参照すれば、エラーは解除されます。
########
########エラーは、セルの幅に対して数値が長過ぎる他、
日付や時間に大きすぎる値、マイナスの値を指定した場合も表示されます。
セルの幅を広げる、書式を変更するなどの対応をとることで、エラーは解除されます。
Excel(エクセル):入力、編集、修正、トラブルシューティング
Excelの入力操作全般Tipsです。入力とだけ言うと幅広過ぎるので、罫線とか小文字とか、ある程度まとまった情報があるものに関しては外のまとめとし、リンクを貼っています。
入力時にありがちなトラブルに関してもここで解説します。
入力操作...
コメント