Excel(エクセル):日付、時間、曜日、シリアル値

sunset IT

Excelの時間関連操作、設定、関数などまとめです。

スポンサーリンク

セルの表示設定、関数

基本

日付をセルに入力したい場合、m/dあるいはm-dの形式で入力すれば、
自動で入力した年のその日付になります。年号も指定したい場合は、yyyy/m/dあるいはyyyy-m-dのように入力します(例:2000/1/1)。
年号の表示/非表示など、表示形式を変更したい場合は、①ホームタブ数値にあるプルダウンで日付設定を選ぶか、
セルの上で右クリックしてセルの書式設定を選び、
日付タブ種類を変更します。
日付の表示形式、種類はかなりいろんな種類があります。
実践例として、こちらは年/月/日形式で日付を表示する方法です。普通に日付を入力すればデフォルトでこの形式になるので、他の形式からもとに戻したい人用の記事です。
時刻を入力する場合も同様に、ホームタブで時刻を選ぶか、
セルの書式設定で時刻タブを選び、種類で好きな形式を選んでOKを押します。
その上でh:mあるいはh:m:sの形式で入力します(例:12:45:30)。

セルの表示設定はコピー/オートフィルした場合も引き継がれますし、範囲選択してまとめて指定することも可能です。

テクニック

年を表示しない書式設定の日付でも、セルを選択して数式バーを見れば年を確認することができます。

連番の日付

特定の日付を強調

日付・時刻の取得、入力

Year、Month、Day関数を使うと、特定の日付から年、月、日を抜き出すことができます。
それぞれYear(日付)、Month(日付)、Day(日付)のように記述します。
月末の日付を求めるにはEoMonth関数を用います。
EoMonth(基準日,月)のように記述します。基準日には月末を求める月の日付、「月」が0なら基準日と同じ月、+1なら翌月、-1なら先月の最終日を求めます。

経過時間、時給の取得、入力

曜日の取得、入力

日付から曜日を取得するにはWeekday関数を使い、セルの書式設定を整えます。
Text関数を使うと書式設定なしで曜日の取得が可能です。Text(日付、aaaa)のように記述します。

経過日数の取得、入力

開始日と終了日の間の日数を日・月・年で求めるには、Datedif関数を用います。
Datedif(開始日,終了日,単位)のように記述し、単位に”D”、”M”、”Y”、”YD”、”YM”、”MD”のいずれかを指定します。

変換、シリアル値

VBA/マクロ

マクロで日付、時間を求める方法です。Date関数で今日の日付(ExcelのDate関数とは別物です)、Year(日付)、Month(日付)、Day(日付)で日付の年月日を抽出、Timeで現在時刻、Hour(時刻)、Minute(時刻)、Second(時刻)で時刻の時分秒を取得。
Now関数で現在日時を取得可能です。すべて読み取り専用です。
ワークシート関数のDateのように年、月、日を別々に指定したい場合は、DateSerial関数を用います。
DateSerial(年,月,日)で指定します。数字で指定可能です。
DateSereal関数で月末の日付を求める方法についても言及しています。
セルの書式をVBAから変更したい場合は、NumberFormatLocalプロパティを変更します。
たとえばA1の設定を21/1/1(金)のようにするなら、Range(“A1”).NumberFormatLocal = “yy/m/d(aaa)”、令和3年1月1日なら“ggge””年””m””月””d””日”””のように指定します。
やりたいことから方法を探すエクセル(Excel)操作・関数・VBA(マクロ)逆引きまとめ
逆引き(やりたいことから探す)Excel記事まとめ
Excel(エクセル):セルの書式設定
多機能でよく使う「セルの書式設定」についてのまとめです。
関数・演算子・メソッド・プロパティ名から探すExcel/VBA(マクロ)使い方・組み合わせ方まとめ
こちらはExcelやメソッドの諸機能を、機能の名称から探せるまとめ記事です。

コメント

モバイルバージョンを終了